被相続人
- 性別
 - 女性
 - 年齢
 - 80歳代
 - 依頼者の続柄
 - 依頼者のお母さん
 
相続人
- 人数
 - 2人
 - 被相続人との続柄
 - 子供(お父さんは先に亡くなられていた)
 
遺産の内容
- 不動産
 - あり
 - 預貯金
 - あり
 - その他の資産
 - あり
 
遺言書の有無
なし
相談時の状況、相談のきっかけ
ご兄弟姉妹の間で遺産分割の方法は決まっていたが、その後どうやって進めていったらわからなかったので。
朝雲法律事務所を選んだ理由
お母さんの成年後見申立を依頼していただいていたので
解決までの手順
弁護士による遺産の調査(遺産の確定)
弁護士が遺産分割協議書を起案
その後、無事、預貯金の分配、不動産の所有権移転登記ができた。
弁護士から見た解決のポイント
遺産の分け方について、相続人の間で話がまとまっており、特に争う余地のない事案であっても、分割の手続きをどうやって進めたらよいかわからない、というご相談は時々受ける。この場合、弁護士がつくことにより、相続人の皆様の間でまとまった内容で遺産分割協議書を作り、相続人全員に対し印鑑証明付きで実印をご捺印いただいて、それぞれの相続人が1通ずつお持ちになれば、口頭での話し合いが文章になるので、話し合いの内容が形に残り、相続手続きがスムースに行うことができる。あとで、話し合いの内容を覆すような事態になる恐れも低くなる。
                      朝雲法律事務所にご依頼いただいた理由
以前、別の件でお願いし、スムーズに解決していただいたため
朝雲法律事務所のサービスや接客のご感想
非常に良かった
朝雲法律事務所のサービスや接客について感じられたこと
父の債務整理から、母の成年後見、そして相続まで係属してのご相談先として、非常に心強かったです。ありがとうございます。